借金問題でお悩みの方

ひとりで悩まないでください。

金銭問題のスムーズな解決をサポート致します。

こんなことで悩んでいませんか?事例から学ぶ弁護士に依頼するメリット

Case
Study 1

債権者から頻繁に借金の返済を迫られている。

債権者から毎日のように催促の電話がかかってきたり、自宅や勤務先に押しかけてこられたりして困っています。

私たちがあなたの代理となれば

あなたに代わって弁護士が債権者と交渉しますので、あなたが債権者と直接話をする必要がなくなります。
債権者から直接連絡があった場合でも、弁護士を通じて連絡してほしいと言えば、相手と直接やりとりする必要はありません。

Case
Study 2

過払金の回収はどうしたらいいのですか?

過払金が発生していても、貸金業者はすんなりとは返金に応じてくれません。様々な法律論を展開して支払額を減らそうとしてきます。
その結果、裁判所に訴えを提起し、長い時間をかけなければならないこともあります。

私たちがあなたの代理となれば

貸金業者の主張に対して、私たちが有効な反論を行い、過払金を取り戻します。
また、弁護士に依頼することで、あなた自身が交渉や裁判に要する時間も節約することができます。

ひとりで
悩まないでください。

弁護士は、常に人と共にあります。人とともに怒り、泣き、笑う。

私は、目の前にいる人にとって最善の方法を提案し、少しでも良い結果となるように尽力します。

困っているあなたを、社会の中で独りぼっちにしない。

それが弁護士である私たちの使命です。

菜の花小野法律事務所
ホームページへようこそ!

皆様の心の負担が軽くなるようお手伝いさせていただきます。
一緒に解決策を考えましょう。

弁護士 若原暁昭
弁護士 若原暁昭
弁護士 駒井重忠
弁護士 駒井重忠

私どもは、皆さまにとって身近で、 かつ安心できる相談相手(パートナー) でありつづけたいと願っております。
適切な法的サービスを迅速にご提供し、皆さまにとっての安心と優越を生み出すことが私どもの目的であり、喜びです。
弁護士が、最適かつ最善となるような解決策をご提案し、皆さまをお守りします。

菜の花小野法律事務所 弁護士プロフィール菜の花小野法律事務所 弁護士プロフィール

料金体系

1.任意整理(事業者以外の個人)

  • 着手金:1社あたり…金2万円~金3万円(税込金2.2万円~金3.3万円)
  • 報酬金:過払金返還額の16%~20%(税込17.6%~22%)程度(減額報酬、リスケジュール報酬なし)

2.任意整理(事業者(法人を含む)

  • 着手金:金10万円~金30万円(税込金11万円~金33万円)
  • 報酬金:経済的利益の5%~20%(税込5.5%~22%)程度

3.自己破産(事業者以外の個人)

  • 着手金:金20万円~金30万円(税込金22万円~金33万円)
  • 報酬金:過払金返還額の16%~20%(税込17.6%~22%)程度(免責報酬なし)

4.自己破産(事業者(法人を含む)

  • 着手金:金40万円(税込金44万円)~債務総額の4%(税込4.4%)程度
  • 報酬金:経済的利益の5%~20%(税込5.5%~22%)程度

5.民事再生(事業者以外の個人)

  • 着手金:金25万円~金35万円(税込金27.5万円~金38.5万円)
  • 報酬金:過払金返還額の16%~20%(税込17.6%~22%)程度(認可報酬なし)

6.民事再生(事業者(法人を含む)

  • 着手金:金60万円(税込金66万円)~債務総額の4%(税込4.4%)程度
  • 報酬金:経済的利益の5%~20%(税込5.5%~22%)程度

解決までのアクション※あくまでもモデルケースです。

記憶を整理する

  1. どの貸金業者から、
  2. どういう目的で、
  3. 最初にいつ頃からから借り初め、
  4. 残債務がいくらあり、
  5. 毎月いくらずつ返済しているのか、
  6. 保証人や抵当権が付いていないか、というかたちでリストを作ってみましょう。

証拠を見つける

できるだけ古い領収書や振込明細書、契約書などの証拠を見つけ出して下さい。

※こうした書類を失っていても債務整理は可能です。

家族の収支を把握

自分や家族の収入と支出を把握しましょう。

面談の日時を決める

まずは、お問合せください。
面談の日時を調整します。

ご相談受付フォーム

※秘密は守ります。

弁護士による法律相談

弁護士が相談者から具体的な事情をうかがい、法律上の解決策をアドバイスします。
もちろん法律の説明も致します。

債務整理の方法

弁護士とともに最適な債務整理の方法を選択します。

着手金、報酬、実費

ご依頼される場合、弁護士から着手金、報酬、実費などの説明を受けます。

※資力と事案によって民事法律扶助の利用も可能です。

弁護士と契約

弁護士と契約します。

※着手金、報酬、実費などの見積もりについては契約書に明記します。

受任通知発送

弁護士が貸金業者に対して受任通知を発送します。

※受任通知が相手方に届いた時点から直接の取立ては止まります。
※返済計画を変更するまでの間は一時的に支払いをしなくてもかまいません。

返済計画を立てる

再計算後の残債務について、弁護士とともに返済計画を立てます。

債務整理方法再検討

当初予定した債務整理方法では返済を継続できないと判断した場合には、他の債務整理方法を選択します。

返済計画を変更

弁護士が貸金業者と交渉して返済計画を変更します。

返済計画決定

変更後の返済計画に従って、毎月の返済を続けて下さい。

ひとりで悩まず、
一歩前に踏み出しましょう!

菜の花小野法律事務所は、法律であなたを守る身近な存在です。
生活上の悩み等お気軽にご相談下さい。大切なあなたの人生の道標となることを、ここにお約束いたします。

トップへ戻る